HOME

園紹介

特徴

入園案内

お問い合わせ

園紹介

募集要項

植田にじの花保育園について

年間行事予定

園の一日

よくある質問

植田にじの花保育園

〒468-0009
名古屋市天白区元植田
2-1602

電話番号052-838-7341

FAX番号052-893-7816

アクセスマップ

園紹介

法人名 社会福祉法人フィロス(ホームページはこちら
保育所名 植田にじの花保育園 [Rainbow Flower Nursery School ]
所在地 〒468-0009 名古屋市天白区元植田2-1602
電話番号 052-893-7815
定員 90名(0歳児~5歳児)
保育時聞 <標準保育> 8:00~16:00(クラス別を主体とした保育)
<長時間・延長保育> 早朝保育7:00~8:00
長時間保育16:00~18:00
延長保育18:00~19:00(有料:1回250円)
入所対象児 産休あけ~5歳(就学前まで)
休園日 ・日曜日、祝日
・12月29日~1月3日
※早朝保育・長時間保育・延長保育・土曜保育をご希望される場合には、事前の申し込みが必要になります。

アクセスマップ

年間行事予定

  保護者様参加行事 園内行事
4月 入園式  
5月 クラス懇談 端午の節句
6月 個人面談  
7月 個人面談 水遊び / 七夕
8月   お盆申し込み保育
9月    
10月 運動会  
11月    
12月 クリスマス・年末年始申し込み保育
1月   年末年始申し込み保育
2月 クラス懇談 節分・豆まき
3月   ひな祭り

※毎月の行事:誕生会・身体測定・避難訓練(小規模)
※園外活動の際、交通費・入場料等別途費用が発生する場合には、実費をご負担いただきます。

給食・おやつについて

給食・おやつについて

当園では、調理士が子どもたちの健やかな成長を願い、愛情を込めて毎日給食とおやつを手づくりします。基本的には、名古屋市が作成した栄養バランスに優れた献立に沿いますが、ときどきオリジナルの給食をご提供します。また、子どもたちの健康と味覚の成長を促すため、味付けは薄味を心がけます。

※1歳児・2歳児には、午前10時ごろ果物中心のおやつ、午後3時ごろに手づくりおやつを提供します。

離乳食について

離乳食について

噛むこと(咀嚼)は健やかな身体づくりに重要な要素です。よく噛まない子供は、あごの力が育たず、内臓に負担をかけるとともに、将来大食いになりやすいと言われています。離乳食のときから、それぞれの子どもに合った調理をすることでよく噛んで食べる習慣を育みます。

食品アレルギーの対応について

食品アレルギーの対応について

近年、食品アレルギーをもつ子どもが増えています。アレルギーや持病については、入園時に保護者さまより詳細をご提供いただき(場合によって医師の診断書の提示を求めます)、調理士と相談のうえ、除去食あるいは代替食をご提供いたします。

その他

・毎月「園だより」を発行し、クラスの様子・月の行事・子育て情報等をお届けいたします。
・開園後、ウェブサイト内に、「スタッフブログ」を開設し、日々の保育の様子なども公開します。お子さまの顔写真等の掲載をお望みでない場合には事前に申し受けます。